railwayer.net

Mak Mizuno's photo and movie

TAMRON SP15-30mm F2.8 Di USD入手

以前の記事で入手したと書いたレンズは、こちらでした。

タムロンSP15-30mm F2.8 Di USDです。
ソニーAマウントの玉なので、VC(手ブレ補正)なしバージョンです。

メーカーは既にディスコンにしていて、ここ数年で出たレンズなのに中古でしか入手できません。

前にも書いたように、ソニーLA-EA5はα7SIIIとの組み合わせではレンズ内モーターを搭載したレンズしかAFが駆動しないことになっています。

純正だと、いわゆる超音波モーターのSSMか、そうでない廉価版のSAMかしかないので、ただでさえ少ないラインナップもことさら少なくなってしまうのですが、レンズメーカー製まで手を拡げれば、シグマのHSM、タムロンのUSDやPZDなんかも含まれるわけです。

問題は、レンズ内ではあるけどそもそも対応しているのかどうか。

まぁそもそも狭いAマウント市場ですから、ソニーは当然シグマもタムロンも情報出してないんですよ。

トキナー?知らない子ですね…

今回入手したSP15-30mm F2.8はその名の通り、タムロンの超音波モーターであるところのUSD搭載レンズ。

結果から申し上げれば、ちゃんとAF駆動しました。
Exifにも、SSMレンズとして情報が記録されています。

この辺の簡単な話は説明する動画も撮りましたのであわせてご覧いただければ。

まぁCapture Oneで現像しようとすると、レンズプロファイルはEFマウントとして搭載されているようなので、手動で指定してあげないと歪み補正等はかかってくれません。

となるとニコンユーザーもそうなのかな…。

先般の外出の際にかーるくテストしてみました。

大型看板を、こちらは15mm域で。

24mm域

30mm域。
いずれもCapture Oneで手動でプロファイル当て込み済ですが、色補正はソフト上ではほぼ入れていません。

いやぁ手持ちだもんで正面ちゃんと取れておらず比較になりませんね…汗

補正しちゃっているので歪み等はあれですが、まぁ多少の周辺の歪みは仕方ないですね。
この手の広角は、どの程度補正をかけるかで表現を変えることも考えて使うものと思っています。

シグマさんの「ゼロ・ディストーション」を標榜しているレンズも比較してみたくなるところです。

色に関しては、特に液晶でプレビューを見たときの印象で青が結構強く出るのかな、と思いました。

以前入手した176D AF28-105mm F2.8なんか、コーティングを見るだけで黄色くなっているのがハッキリ分かったのに。

動画では歪み補正をかけられませんが、独特の歪みが出せそうなので、ちょっと使っていきたいと思います。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 railwayer.net

テーマの著者 Anders Norén