railwayer.net

Mak Mizuno's photo and movie

相鉄ポイント

私は相鉄線沿線に住んでいますが、それゆえか最寄りのスーパーはそうてつローゼンです。妻には「あまり安くない」と不評で、ちょっと離れた別のスーパーに行くこともたまにあります。

まぁそれでも最寄りということで最も頻繁に行っているのは間違いなく、ポイントカードであるウェルカムカードを作って利用していました。

先日妻が病院に行った帰りに買い出しに行くというので、迎えに車を出した際にサービスカウンターに行列ができていました。

すっかり忘れていましたが、相鉄ポイントの開始日だったんですね。

相鉄はスーパーのローゼンと、商業ビルのジョイナスおよびライフと傘下に持っており、それぞれでポイントカードが異なりました。
それらが統合されて、このたび「相鉄ポイント」として変わったのです。

ジョイナスは二俣川のジョイナステラスで食事や買い物をすることがあるので、そちらもポイントカードをアプリで持っていました。
ですが500ポイント単位でしか利用ができないので、今回の統合で1ポイントごとに使えるようになったのはありがたいですね。

調べれば、アプリやオンラインでも切り替え作業ができるのに、なぜ店頭でやるのに並んでいるんだろう、と思ったら、店頭でやらないとリアルカードの機能がなくなるからなんですね。
またなぜそんな面倒な。

入店したときにはあった行列が、退店する際にはなくなり、システムエラーで受付中止の看板が出ていました。


相鉄さんは自前のクレカとして「相鉄カード」を三井住友カードで発行しているのですが、今はVポイント0.5%還元・PASMOオートチャージ対応以外のメリットはほぼありません。
(ズーラシアやえのすいの提示割引はある)

かつてはジョイナスのポイントが貯まっていたようなのですが、ダイヤモンド地下街がジョイナスになるあたりですかね、三井住友カードのVポイントに切り替わってしまいました。

今後このカードもこの相鉄ポイントに関わるようになってくるのでしょうか。
欲を言えば、JRキューポのようにカード会社のポイントと相互交換できるようになってもらえれば、ポイントの出口が出来るので嬉しいのですが。


どうでもいいところですが、現時点で相鉄ポイントにログインした際のドメインと、相鉄ポイント自体のWebサイトのドメインが微妙に異なっているんですね。
前者が “sotetsu-point.jp” 、後者が “sotetsupoint.jp”

なんでハイフン有無で分けたんでしょうか。
ログインしたあと、左上のロゴマークをクリックしてトップに戻ろうとすると、ページが存在しないことになっちゃうんですよね。

不思議です。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 railwayer.net

テーマの著者 Anders Norén